「お金を稼ぎたい!」
そんな風に思っている人はかなり多いでしょう。
お金があれば好きなものが食べられるし、好きなものが買えます。
「もっとお金があればいいのに」
そう考えたこともあるのではないでしょうか。
また、年齢を重ねるにつれて老後のことが気になりだします。
今は毎日の生活に困らないぐらい稼いでいたとしても、老後になればどうなるかわかりません。
年金だって本当に貰えるのかわからないからです。
もし病気になれば通院費や入院費なども発生するかもしれません。
将来、お金に困らないためにも、貯金を増やしておく必要があります。
お金を増やしたいと思ったときに、その方法は以下の2つです。
・収入を増やす
・節約する
要は、お金が貰える金額を増やすのか、出費する金額を減らすのかということです。
非常に単純なことですが、どちらに着目しお金を増やしていくかを決めることは重要です。
収入を増やすなら、副業をするという方法があります。
現在の本業の収入に、プラスアルファで収入が増えれば楽になるのではないでしょうか?
最近では、副業を認める会社も増えてきています。
副業で上手くいけば、本業でも高いモチベーションを維持できるからです。
逆に本業で上手くいかない人は、副業でも上手くいかないかもしれません。
お金を稼げる人というのは、放っておいてもお金を稼げるのです。
収入を増やすことが困難だという人は、節約して出費を減らすという方法がおすすめです。
節約は誰にでもできることで、自分の気持ち一つで変わります。
普段は意識していなくても、意外と無駄な出費をしている人は多いです。
無駄遣いをしていないと思っていたけど、家計簿をつけてみたら節約できるものがいっぱいあったというケースもあります。
節約することは、お金を貯めるための一番の近道と言えるかもしれません。
無駄使いをしていなくても、無駄な金利を払っているということもあります。
分割払いやリボ払いを多用してしまっている人も多いのではないでしょうか。
確かに分割払いやリボ払いは、高いものを購入したときに役立ちます。
一気に代金を支払う必要がないので、当面の生活費に困らなくなるからです。
しかし、そういった方法は長期的に見ておすすめしません。
というか金利分、損をしているという考えを持つことが重要です。
金利についても無駄なものだと考えて、クレジットカードなどの使い方は見直すようにしてください。
自分が使えるお金を増やすために、収入を増やすのか、出費を減らすのか、まずはそこから決めるようにしましょう。